Home アメリカ生活 知っておきたい離婚のリアル...

知っておきたい離婚のリアル <専門家に聞く心のケア、お金、税金>

国際結婚をしている人、考えている人必読!日本とは少し違うアメリカでの離婚について、経験者や専門家の声、専門機関の情報を交えてレポートします。

※以下の内容は参考情報として掲載しています。実際の国際離婚手続きは個々のケースにより異なりますので、弁護士などの専門家、または専門機関にお問い合わせください。

取材・文:小林真依子、ハーモニー・ケリー、ハントシンガー典子

 

 

専門家に聞く”心”のケア

夫婦関係、うまくいっていますか?離婚の徴候、不仲の両親を持つ子どもの特徴、離婚を決断する際のポイントについて、心理の専門家に話を聞きました。

 

夫婦の不仲が子どもに与える影響

子どもにとっていちばん大切なのは、家庭が安全で、自分の親にしっかりと守られ、愛されているという安心感です。

ワシントン大学のジョン・ゴットマン名誉教授によると、お互いに愛情と思いやりのある両親のもとで育つ子どもは、安心感と自信が培われて、外の世界と積極的に関わるようになります。その反対に、両親が毎日のようにけんかしていたり、会話のない冷え切った関係であったりする場合、子どもは強い不安に襲われ、ほかに興味を示すどころではありません。子どもの心は大人が考えているよりもずっと繊細で敏感。子どもが直接虐待を受けるよりも、世界でいちばん大好きな両親の憎み合いを見続けたほうが心の傷が大きいという調査結果も出ているほどです。破綻した夫婦のもとで育った子どもに共通する特徴としては、以下が挙げられます。

  • 自責の念が強い
  • 自己肯定感が低くうまく人間関係を築けない
  • 異性や結婚に対して否定的
  • 将来に希望が持てず無気力になる
  • 不眠や不安など心身の不調を訴える
  • 不登校になる

また、大人になってから、うつや不安障害、PTSDなどさまざまな精神疾患を発症する確率も高まります。

注意したい子どもの行動としては、以前と比べて口数が減る、外出が減る、怒りを爆発させることが増える、体の不調を訴える、自傷行為や問題行動を起こすなどです。こうした行動が見られたら、早急に病院や専門機関に相談を。子どもの心の叫びを受けとめ、夫婦関係を一から見直しましょう。

離婚の決断はとても難しく、勇気が必要なもの。ですが、自分の気持ちを犠牲にして不幸な結婚生活を送るより、離婚して笑顔で楽しく子育てしたほうが子どもにとってもプラスに。離婚そのものより、新しい生活を子どもと作り上げていくプロセスのほうが大事です。離婚をしない場合には、夫婦の関係修復に向けての努力が必須。いずれの場合でも、相手の悪口や愚痴を子どもに聞かせたり、「あなたのために離婚しない」など、子どもを夫婦関係に巻き込むことは望ましくありません。子どもの不安な気持ちをできるだけ聞いてあげること、子どもが守られて愛されていると実感できる時間を増やしていくことが大切です。

長野弘子■心理カウンセラー(MA,MHP, LMHCA)。ニューヨークと東京で出版事業に携わった後、東日本大震災をきっかけにシアトルに移住。ノースウエスト大学院(カウンセリング心理学)卒業後、米大手メンタルヘルス機関で心理カウンセラーとして勤務。うつ病や不安障害、PTSD、ADHD、自閉症等を抱える多くの子どもやティーンエイジャーに対してセラピーを行っている。hiroko@lifefulcounseling.com

 

 

離婚に発展しやすい夫婦関係とは

円満な夫婦関係とはどんな状態を指すのでしょうか。

  • 双方の価値観と結婚観が合っている
  • 相手に魅力を感じている
  • それぞれが良心的
  • お互いへの愛情、尊敬、思いやりの気持ちを相手に伝わりやすい言動で表現している

以上のようなことが特徴として考えられます。反対にこれらの要素が欠けていると夫婦の不和につながります。その場合、根本的な解決には、双方に関係修復に向けて最大限の努力をする意向があることが絶対条件。

どちらかが関係修復を妨害するような態度、言動を続ける限り、カップル・カウンセリングなどプロの介入があっても関係の完全修復は難しいでしょう。

離婚に発展しやすい夫婦関係の要因には、愛情と尊敬の欠如、依存症や人格障害を含む心理的疾患、不倫、いじめや嫌がらせが挙げられます。離婚は最後の選択肢であり、そこに至るまでには通常長い時間がかかります。夫婦間で力の差を利用した意地悪な言動が頻繁である場合は家庭内暴力(DV)が疑われ、カップル・カウンセリングは禁忌となります。力の差が増大し、いじめがひどくなることが理由です。

結婚の継続、あるいは離婚という選択。どちらを選ぶにしても、自分の人生観と心のあり方に真っ直ぐ向き合い、心から納得できる道を選ぶことが理想です。自分の良心や価値観と調和し、明るく前向きな気持ちを伴う選択であれば、良い結果につながるでしょう。反対に「怒り、恐れ、悲しみ、恥、罪悪感」など負の感情を選択の基準にすると、険しい道のりとなるかもしれません。

夫婦の不和や離婚危機は不名誉に捉えられがちですが、危機は転機でもあります。自分、そして相手の夢や希望を見つめ直し、現在の結婚が互いの生き方に役立っているかどうか、よく考えてみましょう。別居や離婚は、人生の軌道修正をするための大切なプロセスと捉え、前向きに取り組むことが望ましいと考えます。

戸村みゆき■臨床心理士。ヒプノ・セラピー、スピリチュアル・ヒーリングを含むトランス・パーソナル心理学専門。従来の認知行動療法から最新の直感医療まで、豊富な知識で心理疾患の治療とライフ・コーチングのサービスを提供中。DVによるトラウマの治療も積極的に行っている。
Miyuki Tomura, PhD, Clinical Psychologist
3035 Island Crest Way, #108, Mercer Island, WA 98040
☎425-429-2069 www.islandtherapy.net

 

専門家に聞く”お金”のプラン

知らないばかりに離婚調停で不利な契約をしないように、お金についての知識を身に付けておきたいもの。お金の専門家にファイナンシャル・プランについて、注意点を教えてもらいました。

 

離婚調停前に押さえておくべき情報

「泣かしたこともある 冷たくしてもなお 寄り添う気持ちあればいいのさ」。これはサザンオールスターズ「いとしのエリー」の1節ですが、離婚を予定して結婚する人はいないはず。聖書を紐解くと、結婚は神様が最初に人類に与えた贈り物のひとつとあります。しかしながら、人生は時に想定外。離婚も場合によっては必要な選択かもしれません。離婚調停では当事者が互いの立場、利害を理解して契約内容に同意できるまで、かなりの時間を要します。多くの場合、弁護士を雇う必要も生じます。離婚のプロセスを始めるに当たり、まず以下の基本的なポイントを押さえておきましょう。

家族の情報

  • 氏名、ソーシャル・セキュリティー番号、生年月日
  • 結婚した日、場所
  • 職歴と個々の所得
  • 学歴

資産・負債の明細

  • 婚前契約書、婚後契約書の有無
  • 全ての資産明細、所有者、資産の場所
  • 全てのローンと負債、借主

扶養料と養育費

  • 子どもの法的・人的保護、養育権を持つべきは誰か
  • 扶養料と養育費の支払いは必要か否か

各種保険

  • 医療保険、生命保険の有無
  • その契約者と受益者
主な争点は子どもの養育と資産の分割

離婚のプロセスでは、子どもがいる場合に養育権を誰が有するか、また資産、負債をどのように分割するかが主な争点です。保護、養育権については子どもにとってベストな選択を基本とし、各親の予想される生活状況、子どもの希望などを勘案して決定されます。もし保護、養育権を得た場合、大学などの教育費、医療保険を確保する方法を事前に検討してください。

ワシントン州では結婚期間中に取得した資産は共有財産とみなされ、個人の所有であっても離婚時には基本的に折半することが義務付けられています(贈与と相続資産は例外)。共有財産には生命保険や退職金なども含まれます。また、元配偶者が有する企業年金、401K、403Bなども、裁判所から
クオリファイド・ドメスティック・リレーションズ・オーダー(QDRO)を得ることによって、所得税や10%のペナルティーなしに、自らのIRA(個人年金)に移すことが可能です。

離婚後のファイナンシャル・プラン

離婚後は配偶者の所得なしに生活を切り盛りすることになります。生活に必要な費用、たとえば住居費、光熱費、食費、保険料、ローンなども基本的には自らの収入で賄う必要があります。新しい生活設計を組み立てるに当たり、以下の点に留意してください。

予算の設定

金利、投資からの収益も含めた所得を把握し、さまざまな生活費を見直して、必ず払う経費とそうでない支出の明細を作成。月々どのくらいのお金が余るかを確認。

ファイナンシャル・ゴールの見直し

これからの生活でどのようにお金を使っていきたいか、目標を再設定。それに向けて資産、余資をどう割り振るかを検討する。

負債とクレジット・スコアの管理

ローンの支払いスケジュールを決定。また、将来必要となる時に備えて、アメリカでローンを組むのに必要なクレジット・スコアを維持することも大切。これは過去の支払いや負債などから信用度を点数化した数値で、年1回無料で照会可(www.annualcreditreport.com)。

保険と遺書

新しい家族構成に基づいて、生命保険の受益者、また遺書の内容を確認、変更する。離婚の契約内容によっては、元配偶者の所有する生命保険の受益者であり続けることも可能。

年金と医療保険

本人に米国で10年以上の勤務歴がなく、アメリカの社会保障制度によるソーシャル・セキュリティー・ベネフィット(以下SSB)受給資格がない場合でも、結婚していた期間が10年以上かつ現在はシングルであれば、元配偶者のSSB受給資格を通して、SSBを62歳から受け取れる。またその場合、
アメリカの公的医療保険であるメディケアも同様に、米国市民または永住権保持者であれば65歳から利用できる。

ファイナンシャル・プランを考えるに当たり、プロのサポートが必要な場合、また質問などがあれば、お気軽にご連絡ください。

This article is for informational purposes only and should not be construed as advice related to your personal situation. Waddell & Reed, Inc. does not provide legal advice. Please seek legal advice from a qualified legal professional regarding your personal situation.
Waddell & Reed offers financial planning services in its capacity as a Registered Investment Adviser. For more information request a copy of the Waddell & Reed, Inc. Financial Planning Advisory Services Brochure for a complete discussion of these services and the fees associated with them.

高橋孝輔■シティバンク銀行、三菱東京UFJ銀行に長く勤務。現在はWaddell & Reed でファイナンシャル・プランナーとして活躍中。自然が好きでアウトドア・スポーツをエンジョイしている。毎月、金融、投資に関する勉強会を開催(詳細は問い合わせを)。
Kosuke (Kos) Takahashi, MBA, CFP®, CRPC® Waddell & Reed
11225 SE. 6th St., #100, Building C, Bellevue, WA 98004
☎425-468-2211、☎425-736-4964(直通)
www.ktakahashi.wrfa.com

 

専門家に聞く”離婚と税金”
知っておきたい10のポイント

離婚は人生最大イベントのひとつです。精神的にも金銭的にもあらゆる面で、難しい局面を迎えます。さらに税金の問題も忘れてはいけません。ここでは、離婚がどのように税金に影響を与えるのか10項目にまとめています。これらは、2018年からは新税法の下で変更となる場合がありますので、年末の発表時期に改めて専門家にご相談ください。

 

1. 申告書のステイタスへの影響

いつ離婚するのか、その時期は個々のケースによって違うと思います。ですが、年始に成立しても、6月に成立しても、最終的な申告書のステイタスは、12月31日にどのような状況かによって決まってきます。12月31日の夜中の12時までに離婚をすれば、離婚後のステイタスで確定申告をすることになります。

子どもを扶養家族に入れる権利がある場合は「Head of Household(扶養家族のいる世帯主)」として申告をします。扶養家族控除を利用する権利がない場合は「Single(独身)」として申告します。たとえ、その年の大半を既婚者として過ごしたとしても同じことで、申告書のステイタス決定方法に
変わりはありません。

2. 養育費は控除になる?

「Child Support(養育費)」は税金の控除にはなりません。一方で「Spousal Support/Alimony(元配偶者扶養費)」は税金の控除になります。ただし、元配偶者扶養費を受け取る側では収入扱いになります。

3. 元配偶者扶養費の支払い時期に注意

元配偶者扶養費は、離婚後にまとめて支払われる場合、元配偶者扶養費とみなされないで、財産分与になる場合があります。また、元配偶者扶養費が子どもの年齢によって終わる場合は元配偶者扶養費ではなく、養育費とみなされる場合があります。

4. 誰が子どもを扶養家族とみなすか?

裁判所の決定書をよく読む必要があります。もしも決定書にはっきりと誰が控除を受けられるか指定していない場合、通常は子どもの養育権を持っている親に控除を利用する権利が移ります。

もしも養育権が連帯(Joint)の場合、その課税期間で、どちらが子どもとより多い日数を一緒に過ごしたかによって、どちらが控除するのかが決まってきます。

5. 控除する権利について納得がいかない

もしも申告時に控除する権利を主張したい場合は、フォーム8332を利用します。相手にサインしてもらい、自分の確定申告と一緒に米国税庁(IRS)へ提出します。

6. 先手を打つ

もしも扶養家族控除が、前配偶者との間で問題になっている場合、相手より先に確定申告を済ませます。逆に相手が先に確定申告を済ませていても、相手が認めれば、修正申告ができます。

7. 子どもの保育料の控除

「Child Care Credit(子どもの保育料の控除)」は、子どもが一定の年齢に達するまで申請できます。これを申請するには、子どもの養育権を持っている必要があります。

8. 離婚調停にかかった弁護士費用は?

基本的に離婚調停にかかった弁護士費用は控除できません。ただし、請求書をよく見てみて、「財産分与に関して」、「税金アドバイス」、「税金控除についてのサービス」などが含まれている場合、項目別控除として控除できます。

9. 勤め先の経理担当者に連絡を

雇用主に離婚をしたことを告げて、給料の源泉徴収の金額を変えてもらいます。個人の確定申告をする時に、扶養控除や配偶者控除に影響がありますので、適切な源泉徴収額に変えてもらう必要があります。また、配偶者控除をもらう場合は、その収入も念頭に入れて、源泉徴収を増やしてもらいます。

10. 個人事業主の場合

給料制ではなく個人事業である場合は、見積もり納税の金額を増やします。

尾崎真由美■ワシントン州CPA。東洋大学法学修士、経営学修士。フロリダ州マイアミにオフィスを構え、アメリカ全州での税務・会計・会社設立サービスなどを行う。簡単、迅速、低価格がモットー。クライアント満足度は98%を達成。税金や会計の悩み、会社設立に当たっての疑問点などに応える。共著に『中小企業の資金調達方法がわかる本』など。
TODD Accounting
9900 SW. 168th St., #1, Miami, FL 33157
☎1-877-827-1040、info@1040seattle.com
www.1040seattle.com

 

知っておきたい国際離婚のリアル
国際離婚経験者による座談会
DVを受けた時は?ワシントン州のサポート機関
ハーグ条約Q&A